2007年04月17日
tomtomよ、そう若さにこだわるな。
さてさて、今年は三十路である。
20代も残り4ヶ月あまり、
まぁ、20代は色々あった。
色々あったが、そんなことは置いといて、
今日は「年齢」をテーマにしてみよう。
早速だが、
若いって、そんなに良いものか?
私は、正直、若さに対して未練は微塵もない。
若い時は、若いとは何かと得のような気がした時期もあった。
が、三十路を迎えようとする今、
若いって、「若さ」以外、別に良さがないのでは?
と思ったりする。
若ければ、何かに失敗してもやり直しがきく幅が広いし、
無知が通るというのも確かだろう。
しっかしだ。
だからといって、いつまでも若くては、これもこれでつまらなそうである。
年齢と共に経験を重ね、
実感が湧かなかった言葉の意味が心でわかるようになり、
大切な物が増え、また、失くす経験もし、
物事には表と裏があることを否めなくなり、
裏と表だけじゃ済まされない多面性が見え、
舞い上がったり、へこんだり、静かに激しいという感情に襲われたり・・・
そんな、ありとあらゆることが我が身に降り注いだ年数が年齢だと
思うわけである。
だから、年齢を重ねるにつれて、その人をあらわす言葉も形も
複雑になるだろう。
それこそが、そのそれぞれの独特な形こそが、その人間の魅力だと
思う。
若さというのは、どうも「若い」というひと言でひとくくりにされているように
感じる。
肌がピンピンしていて、どんなミニスカートもホットパンツも若さゆえに
似合っても、それは、それだけである。
どうしたって、肌は衰えてくるし、身体にもこれから変化があるだろう。
しかし、それで良いのである。
無論、努力は必要である。
肌をキレイに保ち、体力をつけ、躾の行き届いた人間になる努力は
周りに生き生きした印象を与えると思う。
そして、全く同時に、
人生と生活に目標とやりがいを見出す目も、「若い」うちにしてきた
経験から肥えてくる。
つまり、中身勝負が本格的になってくるのは、「若く」なくなってから
だと思うわけである。
そういう意味で、これからの30年は楽しみである。
若かった今までの30年よりも、ずっと充実すると思う。
60を超えてからのことは、ちょっと想像つけられんが・・・。
偉そうに長々と書いたが、
これを
年齢相応に見られることの少なかった私のヒガミだと思われても、
今でも6歳年上の夫より年上に見られることがある私の言い訳だと思われても、
それはそれで、いいじゃないか。
偉そうに、長々と書いたが、
そんなことより
黙って衰えた体力と失った筋肉を取り戻す努力をするべきだなぁ。
20代も残り4ヶ月あまり、
まぁ、20代は色々あった。
色々あったが、そんなことは置いといて、
今日は「年齢」をテーマにしてみよう。
早速だが、
若いって、そんなに良いものか?
私は、正直、若さに対して未練は微塵もない。
若い時は、若いとは何かと得のような気がした時期もあった。
が、三十路を迎えようとする今、
若いって、「若さ」以外、別に良さがないのでは?
と思ったりする。
若ければ、何かに失敗してもやり直しがきく幅が広いし、
無知が通るというのも確かだろう。
しっかしだ。
だからといって、いつまでも若くては、これもこれでつまらなそうである。
年齢と共に経験を重ね、
実感が湧かなかった言葉の意味が心でわかるようになり、
大切な物が増え、また、失くす経験もし、
物事には表と裏があることを否めなくなり、
裏と表だけじゃ済まされない多面性が見え、
舞い上がったり、へこんだり、静かに激しいという感情に襲われたり・・・
そんな、ありとあらゆることが我が身に降り注いだ年数が年齢だと
思うわけである。
だから、年齢を重ねるにつれて、その人をあらわす言葉も形も
複雑になるだろう。
それこそが、そのそれぞれの独特な形こそが、その人間の魅力だと
思う。
若さというのは、どうも「若い」というひと言でひとくくりにされているように
感じる。
肌がピンピンしていて、どんなミニスカートもホットパンツも若さゆえに
似合っても、それは、それだけである。
どうしたって、肌は衰えてくるし、身体にもこれから変化があるだろう。
しかし、それで良いのである。
無論、努力は必要である。
肌をキレイに保ち、体力をつけ、躾の行き届いた人間になる努力は
周りに生き生きした印象を与えると思う。
そして、全く同時に、
人生と生活に目標とやりがいを見出す目も、「若い」うちにしてきた
経験から肥えてくる。
つまり、中身勝負が本格的になってくるのは、「若く」なくなってから
だと思うわけである。
そういう意味で、これからの30年は楽しみである。
若かった今までの30年よりも、ずっと充実すると思う。
60を超えてからのことは、ちょっと想像つけられんが・・・。
偉そうに長々と書いたが、
これを
年齢相応に見られることの少なかった私のヒガミだと思われても、
今でも6歳年上の夫より年上に見られることがある私の言い訳だと思われても、
それはそれで、いいじゃないか。
偉そうに、長々と書いたが、
そんなことより
黙って衰えた体力と失った筋肉を取り戻す努力をするべきだなぁ。
Posted by 蛇足 at 21:59│Comments(9)
この記事へのコメント
ううーん
上手くまとめたねー♪
って違うか。。。
ううーん
言ってることはかなり理解できているのだが
中身勝負より外見(見た目)勝負してきたいのかな??
(負け負けだけど・・笑)
自分でも分からんが
もっと中身を磨こう。。と思う。。。(ホントか?!)
でも 肌とかスタイルとかはそれ以上に磨きたいと
思ってる事実・・・懲りてないね(笑)
上手くまとめたねー♪
って違うか。。。
ううーん
言ってることはかなり理解できているのだが
中身勝負より外見(見た目)勝負してきたいのかな??
(負け負けだけど・・笑)
自分でも分からんが
もっと中身を磨こう。。と思う。。。(ホントか?!)
でも 肌とかスタイルとかはそれ以上に磨きたいと
思ってる事実・・・懲りてないね(笑)
Posted by tomtom at 2007年04月17日 22:46
うん。
肌とか、スタイルとかを磨きたいのは
自然だし大切なことだと思う。女として。
言いたいのは、
「若く見えたからって、何が良いことあるのさ?」
ということなんだが。
それこそ、価値観だからなぁ。
話は平行線ですな。
こんな2人はあと10年したら
本格的に同い年には見えなくなっているだろうな。
ふふ、楽しみ!
肌とか、スタイルとかを磨きたいのは
自然だし大切なことだと思う。女として。
言いたいのは、
「若く見えたからって、何が良いことあるのさ?」
ということなんだが。
それこそ、価値観だからなぁ。
話は平行線ですな。
こんな2人はあと10年したら
本格的に同い年には見えなくなっているだろうな。
ふふ、楽しみ!
Posted by 蛇足 at 2007年04月18日 05:27
うーん・・明確な理由は思い当たらないが
なんとなく?どうしようもなく??若く見えたい!!!
潜在意識的にも若い方がいいと思い込んでいるんだな(たぶん)
そんなで見た目ばかりに
きを取られて 中身がからっぽの40を迎えたら
蛇足の方が若く見えてしまう逆転(?)の
瞬間がやってきそうな気もするが。。。
だから 環境大臣の顔と名前ぐらい覚えておくか。。。笑
なんとなく?どうしようもなく??若く見えたい!!!
潜在意識的にも若い方がいいと思い込んでいるんだな(たぶん)
そんなで見た目ばかりに
きを取られて 中身がからっぽの40を迎えたら
蛇足の方が若く見えてしまう逆転(?)の
瞬間がやってきそうな気もするが。。。
だから 環境大臣の顔と名前ぐらい覚えておくか。。。笑
Posted by tomtom at 2007年04月18日 06:08
確かにねぇ。
若く見えれば何が得?って
気分の問題だーね。
思ったんだけど、
私は、若い頃のことを思い出してみると
あの頃をもう一度やり直す勇気はないね。
あの、心の傷とストレスに耐えるなんて
一度で充分。
その頃、人生どこに向かっていくのか
皆目見当もつかずに、それが辛かったし。
夫と出会って、結婚して子供を持って・・・
今は心から全てが幸せだし、
若い頃より何倍も幸せだから
「もう若さはいいや」
って思ってるのかも。
tomtomは、高校を卒業する前から
Y氏と出会って、あんまり山や谷が
ない状況だったから、
「あの頃は、もういらん」
とは思わないのかな?
って私らを比べてみた。
私は、肌が衰えても、30になっても、
それで良いから
「あの頃はもういらん」
のだよ。
どうよ?
やけに引っ張るけど、この話題。
でも、
私も肌とか服とか
老け込まないように努力したいだよ。
だもんで、その辺は誤解なきよう。
刺激しつつ、頑張りましょう。
若く見えれば何が得?って
気分の問題だーね。
思ったんだけど、
私は、若い頃のことを思い出してみると
あの頃をもう一度やり直す勇気はないね。
あの、心の傷とストレスに耐えるなんて
一度で充分。
その頃、人生どこに向かっていくのか
皆目見当もつかずに、それが辛かったし。
夫と出会って、結婚して子供を持って・・・
今は心から全てが幸せだし、
若い頃より何倍も幸せだから
「もう若さはいいや」
って思ってるのかも。
tomtomは、高校を卒業する前から
Y氏と出会って、あんまり山や谷が
ない状況だったから、
「あの頃は、もういらん」
とは思わないのかな?
って私らを比べてみた。
私は、肌が衰えても、30になっても、
それで良いから
「あの頃はもういらん」
のだよ。
どうよ?
やけに引っ張るけど、この話題。
でも、
私も肌とか服とか
老け込まないように努力したいだよ。
だもんで、その辺は誤解なきよう。
刺激しつつ、頑張りましょう。
Posted by 蛇足 at 2007年04月19日 21:26
でもでも蛇足ーー
久しぶりにひらいたので コメおっそくなっちった。
でも、でもでも 蛇足ぅ、である。
あのころは もういらん は 理解できるけど
肌の 衰えは きっついよーー
こわいよーー
やっぱ 生き生きとした肌 はじける汗
ってのが いいのだなーー。。。
まだまだ 生き生きしてるつもりだけーが。
年輪を帯びたよさが 出てくる性格じゃないから
若さに こだわるのかなーーー
蛇足は 味が出てくるタイプ だから よけいに こだわらないのかも
と おもってみた どう?
久しぶりにひらいたので コメおっそくなっちった。
でも、でもでも 蛇足ぅ、である。
あのころは もういらん は 理解できるけど
肌の 衰えは きっついよーー
こわいよーー
やっぱ 生き生きとした肌 はじける汗
ってのが いいのだなーー。。。
まだまだ 生き生きしてるつもりだけーが。
年輪を帯びたよさが 出てくる性格じゃないから
若さに こだわるのかなーーー
蛇足は 味が出てくるタイプ だから よけいに こだわらないのかも
と おもってみた どう?
Posted by ゆりーこ at 2007年04月19日 23:46
ゆりーこへ
もう、最近あまりにも年上に見られすぎて、
20代の友達もこっちではいないし、
そういう事で30っていう年齢を
自然に受け入れてるだけかも。
どっちにしたって今年は30になるんだから、
あんまり嘆くな。
潔さも、若さにはない良さだと思うよ。
面白いのは、
今度の帰国の時は、ちょうどtomtomの誕生日で
そうすると、ゆりーこだけが20代ということになる。
どう?ゆりーことtomotmのやりとり笑えそう。
もう、最近あまりにも年上に見られすぎて、
20代の友達もこっちではいないし、
そういう事で30っていう年齢を
自然に受け入れてるだけかも。
どっちにしたって今年は30になるんだから、
あんまり嘆くな。
潔さも、若さにはない良さだと思うよ。
面白いのは、
今度の帰国の時は、ちょうどtomtomの誕生日で
そうすると、ゆりーこだけが20代ということになる。
どう?ゆりーことtomotmのやりとり笑えそう。
Posted by 蛇足 at 2007年04月20日 03:38
そうだねー
あの頃もういらんは無いな!!
むしろ戻ってやり直したいぐらい。。
大きいかもね それは。。
10年後に街頭アンケートでもやりたいぐらいだよ
内面が輝く女と外見にこだわる女・・・
うーん 負けそう。。。。
あの頃もういらんは無いな!!
むしろ戻ってやり直したいぐらい。。
大きいかもね それは。。
10年後に街頭アンケートでもやりたいぐらいだよ
内面が輝く女と外見にこだわる女・・・
うーん 負けそう。。。。
Posted by tomtom at 2007年04月20日 05:58
ご無沙汰♪
ちょっと見ていない間に沢山更新していた~~。
すんご~~~~~~~~~~~~く共感です。
私も外見は気にならなく、歳に未練が全然ない!
そして戻りたいとも思わず、自分は若かりし頃、
辛い事も楽しいことも精一杯でやってきたと
悔い無しなのであります。
逆に私は、童顔なので、若く見られがち・・・。
今も若く見られることは嬉しい事ではあると思うが、
別に「年より全然若く見えるよ~~!」って言われる事が
すごく嬉しいわけではない。
そして見た目に若く見える人より、
いい生き方してきたなぁ~~~って思う人にすごく惹かれます。
例えば、
「私田舎暮らしがすごく好きだったみたいなんだ!」って
田舎に移って畑仕事してて、肌がボロボロだったとしても、
自分の好きなことを見つけて、生き生きしていたら
その人は私の中では最高なのであります。
若く見えるより、生き生きしてるように見える!がいいな。
tomtomはYっし~が若い子好みだから
若さに執着があるってこともないかい?
それならそれでいいと思うけど、そういうわけでもないのかな?(笑)
ちょっと見ていない間に沢山更新していた~~。
すんご~~~~~~~~~~~~く共感です。
私も外見は気にならなく、歳に未練が全然ない!
そして戻りたいとも思わず、自分は若かりし頃、
辛い事も楽しいことも精一杯でやってきたと
悔い無しなのであります。
逆に私は、童顔なので、若く見られがち・・・。
今も若く見られることは嬉しい事ではあると思うが、
別に「年より全然若く見えるよ~~!」って言われる事が
すごく嬉しいわけではない。
そして見た目に若く見える人より、
いい生き方してきたなぁ~~~って思う人にすごく惹かれます。
例えば、
「私田舎暮らしがすごく好きだったみたいなんだ!」って
田舎に移って畑仕事してて、肌がボロボロだったとしても、
自分の好きなことを見つけて、生き生きしていたら
その人は私の中では最高なのであります。
若く見えるより、生き生きしてるように見える!がいいな。
tomtomはYっし~が若い子好みだから
若さに執着があるってこともないかい?
それならそれでいいと思うけど、そういうわけでもないのかな?(笑)
Posted by ariari at 2007年04月21日 07:11
ariariさんへ
やっぱり、ariariさんは私派だと
思ってたよ!
そうだよねぇ。
そうなんだよ。
だから、ここはひとつ、
tomtomを洗脳にかかって下さい。
でもねぇ。
tomtomの若い頃を振り返ると、
もうちょっと弾けた感じにやり直したい、
というのもわかる。 確かに。
でもでも、
やり直すことは、絶対無理だから。
そこに執着しても無駄なんだよねぇ。
そういう意味で若く見たいわけじゃないと
思うんだけどね。
Y氏の、ロリ好みと妻に対する愛情は
全くの別物だということも
伝わっているのかな?
やっぱり、ariariさんは私派だと
思ってたよ!
そうだよねぇ。
そうなんだよ。
だから、ここはひとつ、
tomtomを洗脳にかかって下さい。
でもねぇ。
tomtomの若い頃を振り返ると、
もうちょっと弾けた感じにやり直したい、
というのもわかる。 確かに。
でもでも、
やり直すことは、絶対無理だから。
そこに執着しても無駄なんだよねぇ。
そういう意味で若く見たいわけじゃないと
思うんだけどね。
Y氏の、ロリ好みと妻に対する愛情は
全くの別物だということも
伝わっているのかな?
Posted by 蛇足 at 2007年04月22日 07:04
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |